2014年9月27日土曜日

ドミソ固定で、なんか急に簡単になったw

グループ5: 7-9, 『バーナムピアノテクニック導入書』, pp. 30-31.



ホッと一息。そんな感じ。



7 ボクシング


正直ボクシングって感じはしないかも…(;^ω^)
なんか音かわいいしw

注意書き
2音のフレーズです(p. 30)。

ということで、「重音アクセント→単音スタッカート」にスラーついててひとまとまり。

というか、ひたすら

  • 右手:ミ+ソ、ドッ
  • 左手:ド+ミ、ソッ

と左右交互に打ち合うだけです。
出てくる音はドミソ固定です。6番までと比べて、急に簡単になりました\(^o^)/

ところで、重音のアクセントと単音のスタッカート、どっちがパンチなんだろう。。。で、もう一方は何なんだろう?踏み込み?引き?ボクシングは全く知らないんで、よくわからんw





8 コマであそぼう


しかし、デカいコマだなオイwww

大独楽を回す棒人形さん

腰のかがめ方も、背筋が伸びててよろしい!w

三連符がすべらないようにきをつけましょう(同上)。

はいっ。さすがに慣れてきましたw

前回やった「5 丘を側転運動」みたいにどんどんズレたりせず、ドミソ固定なんで割りと大丈夫になってきた感じ。


ところで、これは指替え?でいいんだよな確か

ハイフンで繋がれた指番号は指替えだったっけ?


たしか『ミニブック』にこんなのがあったような、、、

「しずかに指をかえましょう」
『ミニブック』のグループ4の「10 綱渡り」より

やっぱり!
左手、尺取り虫みたいな動きで指を小指から親指に替えて、5指で低いドーーーー(G2)





9 輪回し


ああ、この競技はけっこう好きだったw

輪回しに興じる棒人形さん

オーイ。棒は輪の斜め下に当てないと、飛んでっちゃうで!

ついでですが、アンサイクロペディアの「輪回し」の記事が笑えましたww よかったらどうぞ

( ・∀・)つ 輪回し - アンサイクロペディア

ふむ。どうやら、この棒人形さんが回してる輪は、自転車のアレじゃなくて、溝とかついてない輪っかなのかもしれませんね。それならこういう格好になるのもわかる。


さてw
注意書きでは、

リズムが崩れないようにきをつけましょう(p. 31)。

ってなってるけど、むしろ気になったのは、

  • 休符混じりの3連符
  • 左手のソ(1指)を離すタイミング

でした。
なので、、、1拍ごとに縦線引いたったwww

落書きじゃないですよ書き込みですよ


ん?もしかして、こういうのに気をつけるのがここで言う「リズム」ってこと?(;・∀・)


0 件のコメント:

コメントを投稿