2014年10月25日土曜日

いきなり6度!

「6度(6th)」, 『バスティン ピアノ レベル2』, p. 10.



音度出た!


えっ…?1度から5度までは?


『レベル1』では度数とか一回も出なかったけど…?もしかして、『プリマー』とかで出たのかな?それとも他のシリーズ本『セオリー』とかで学べと?(どっちも持ってないからわからんけど)

1~5度はド~ソらしいというのはなんとなく知ってます。なぜか0度がないっていうねw
でも、半音とかの細かい度数の数え方は全然わかんない…。チラッとどこかのサイトで見た感じでは、なんか妙にややこしいらしいというのだけはわかりました…w

長だの短だの完全だの意味がわからんん…(いや、「完全」って何が?セルかよ…w ※)
※ドラゴンボールです。スイマセン_(._.)_





さて、6度


  • ド(C4)とラ(A4)
  • ミ(E5)とソ(G4)

が楽譜で示してあって、

線から間へ または、 間から線へ

だそうです。ほうほう!なるほど!コレ覚えとくと和音とかをパッと見でわかるようになるのかもですね(そうだといいなあ。。。)

てか、ド→ラって音を聴いただけで、「あ!ティファのテーマや!※」って条件反射的に反応してしまう自分はサントラ厨…(;^ω^)
※FF7の音楽です。ご存知無い方スイマセン


それにしても思うのは、なぜ0の概念を入れなかったし…
まあ、それ言い出したら、西暦とかも…ね


って、ずっと前にも同じような疑問を書いたような気がするなw
まあ、やっと音度の基本が出てきたってことで。





和声的音程


何度の音程かいいながら、つぎの和声的音程をひきましょう。

「和声的~」っていうと、すぐ「和声的短音階」が出てきてしまうんだけど、そんな気配は全くなく、ただ重音が並んでます(゜.゜;

「和声的”音程”」
※下の段はヘ音記号譜です。

左手の4指と5指(薬指と小指)ですぐ隣の鍵盤同時押しするのはじめてじゃないかな!
右手の4,5指は「シ+ファ+ソ」の和音でよくやったけど、
左手の4,5は、ドミソとの5,3指と違って力入りにくいな…



で、「和声」って…何?

和声と和音の違いについて教えてください。#451811 【OKWave】

要するに「和声=ルールに沿った和音の連なり」ってことでいいのかな?
ここにあるのは重音だけど、重音=和音の一部ってことで、それが連なってるから「和声的音程」なのかなと。多分だけど。





旋律的音程


何度の音程かいいながら、つぎの旋律的音程をひきましょう。

今度は「旋律的音程」だって。
これもすぐ短音階が出てきてしまうんだけど、そうじゃないっぽい…。

今度は重音じゃなくて、普通に単音が並んでます。

旋律的音程とは - 音楽用語 Weblio辞書

同時ではなく順次に響く音か、ふむ。

てか、↑のサイト、英語表記が
[melodic minor scale]
てなってるんだが、違うよね。それ旋律的短音階や!!
辞書サイトにも間違いはあるということか…鵜呑みはいかんということね。。。(-_-;)





そして新たな疑問が…


ここで用語の定義が
  • 和声=同時に鳴る音の連なり
  • 旋律=バラけて順々に鳴る音の連なり

だとすると、短音階のネーミングは一体何なんだ…?
何を以って「和声的短音階」とか「旋律的短音階」とか言ってるわけ??
音階上の音の1つ2つが半音上がっただけで、音の響きが同時、順次とか全く関係なくない?

何なんだもう…わけわからん…orz

でも、調べだしたらドツボにはまりそうなので、そのうちどこかでわかることを期待して今はスルーしとく!ε=┏(; ̄▽ ̄)┛





で、よく見たら調号ついとるんじゃが!


なにげにヘ長調とト長調


●上の段 ♭1個だからFメジャー
ん?フラットついても4度?
いや、まてよ。ヘ長調の音階では、シの♮は使わないし、シ♭(B♭)は4番目の音だからいいのかな?

●下の段 ♯1個だからGメジャー
ファは出てこないから♯の出番なしw

ああ。最初、ひっかけ問題か?と思ったけどw、ハ長調だけじゃなくて、FとGでも度数を数える練習しなさいってことかー。





一番下の穴埋め問題


一応答えてみる。

  • ドとラは(6度)!
  • ドとソは(5度)!
  • ラとドは(6度)!
  • ファとドは(4度)!
  • ミとドは(3度)!
  • レとドは(2度)!


で、いいはず(;・∀・)





なんか…かえって謎が深まった感が。。。

って、なんで「6度」だけで、こんなに長文書いてんだろ…
理論はややこしいね(ヽ´ω`)ハァ…


0 件のコメント:

コメントを投稿