2014年8月21日木曜日

謎の「内股歩き」とデジャヴな音型


またすっかり間が空いてしまいました…。
しばらくピアノ弾けない日が続いたんですが、久々に触ってみて、意外と指動きました!
いや~、ぱったり弾けなくなってたらどうしようかと内心不安でしたが、良かった~ε-(´∀`*)ホッ



グループ4: 7-9, 『バーナムピアノテクニック導入書』, pp. 23-24.



7 うちまたあるき


(;・∀・)ハッ? なんぞこれ!?

謎の分数(「『バーナムピアノテクニック導入書』, p.23)

これ…指番号?

う~む~・・・
  • 曲名の「うちまたあるき」
  • 注意書きの「ヒジが上がらないようにきをつけましょう」

から察するに、指替えの練習…かな?

本の冒頭の解説にも特に何も書いてないし…
ん~…、分母が左手で、分子が右手の指番号ってことでいい…んだよな?多分…

とりあえずそれでやってみると、確かに内股歩きっぽくなるw

内股歩きの棒人形さん(同上)
絵ww 相変わらずいい味出しとるw

しかし、この弾きにくさ…(´Д`)
えーとえーと、どっちだっけ?ってなって、指絡んでなかなか次の鍵盤に踏み出せないw

てか、こんなの実際の曲であるんだろーかー??o(`ω´*)o
それとも、トレーニングと割りきって練習すべき?


あ、でも音に関しては

ドレミレ、ドレミレ・・・

ってなんかドラクエ4の「馬車のマーチ(Wagon Wheel's March)」(みんなそろったときの終盤フィールド曲)を思い出す(●´ω`●)





8 つま先 もぞもぞ


ひたすら「ド」と「ド♯=レ♭」と「レ」の間を行ったり来たりする半音進行。
確か前にもこんなのあったな~→『ミニブック』, グループ4の7番, 「ヨチヨチ歩き」

前巻では、4分音符で右手だけだったのが、今回は、8分音符で右手→左手→両手化してるですね!

ふむ。今度はつま先の動きかー
実際やってみると、足つりそうになるw



指使いは、やっぱり「1(親指),2(人差し指)」じゃなくて、「1,3(中指)」なんですね。そういうもんなのかな。。。





9 シーソー


これも前あった!
見てみたら、『ミニブック』のグループ5の2番「ブランコ」と全く同じでした!
8分音符でドレミファ、ドシラソ、ドレミファ、ドシラソ・・・

その次の3番は、「シーソー」って同じタイトルだけど、音型はド↑ソ、ド↓ソ!
ガコッ、ガコッと激しい動きだったんですねw

今回のシーソーはゆっくりなめらかです。

『ミニブック』のときよりは、左手もなめらかに動くようになってきた感じです。
あの時は8分音符に泣きそうになったけど、ちょっとは成長しますた!(`・∀・´)エッヘン!!ですw



0 件のコメント:

コメントを投稿