2014年7月12日土曜日

やたら8分休符が多いマーチ

「マーチ(March)」, 『バスティン ピアノ ベーシックス レベル1』, p. 40.


え?何でいまごろ8分音符?


今までも結構出てきたよねw
確認してみたら、既に17ページから出てまっせ!

あー、でも8分休符は初登場かな

8分休符初登場(「マーチ」, 『バスティンピアノベーシックスレベル1』, p. 40)


前も書いたけど、やっぱりこの数え方はどーしても無理っ
なので
|4/4 タタ、タウ、タウ、タウ:||





てか、「マーチのテンポ」ってどういうのですか?(^o^;)


標語が
Bright march tempo はっきりしたマーチのテンポで
ってなってるんだけど、

「Bright」=「はっきりした」かー
ん~、「ぱっちりとした」って意味もあるみたいだけど、どっちかというと、「ほがらかな、快活な」の方がしっくり来るような気がす^_^;

あー、でも子ども用ピアノ教則本にしては言葉硬いかー
じゃあ「明るい」とか「元気な」とか、どーだろー


いやいや、それより問題は「テンポ」の方だった。

「マーチのテンポ」と言われてもなぁ…正直よくわかりませぬ(>_<)

マーチ→行進?→運動会?

そういや、先生がよく「左っ!左っ!」とか言ってたっけ。
足並みが揃ってないからって、何周も行進させられたっけ…

あ゛~、思い出しただけで熱中症なりそう(´Д`)ハァ…

………。


「マーチ テンポ」で検索してみたら、似たような疑問を持った方がいらっしゃいました!

吹奏楽の楽譜に、tempo di marcia(行進曲の速さで)と書いて ... - 知恵袋

ほうほう!
メトロノーム、4分音符=120ぐらいだそうです。
国とか作曲者とかでいろいろ解釈の余地があると。なるほどなるほど!

バスティン先生はアメリカだから、やっぱり若干速めを目指すべき?
でも、初心者用の教則本だから、ちょっとゆっくりでもいいよね?(;^ω^)

てか、そういう標語が普通にあるんですねー。知らんかった。
「tempo di macia」。イタリア語ってことは、伝統的かつ一般的なのかー(・o・)

今回初めて見たのが英語の標語だったので、てっきりバスティン先生のオリジナルなヤツかと思っていましたよ(;´▽`A``





てか、また誤植発見ww


また誤植発見してしまった!(「マーチ」, 『バスティンピアノベーシックスレベル1』, p. 40)


(;^o^)/オーイ 標語の日本語訳、閉じカッコ抜けてますよ~

それとtempoと( の間もちょっとスペース入れた方がいいかもですよ~
他のページの曲タイトルはちゃんと間空いてるのに、なぜかここだけ空いてないし

まーた「こまけぇこと」を言ってスイマセンw_(._.)_





それにしても、休符だらけの曲だな^^;…


久々にリズム数えを書いてみます。
  • タン=4分音符
  • タ=8分音符
  • ウ=8分休符

|タン、タタ、タウ、タウ|タン、タタ、タウ、ウン|タウ、タタ、タン、タン|タウ、タタ、タウ、ウン|・・・

右手(メロディ)の休符の多さに気を取られてしまうけど、左手(伴奏)の休符も忘れないようにしなきゃな。。。(と思って、縦に鉛筆で線引いた。上の画像)





左手ポジション途中で1コスライド


1、2段目は低い「Gメージャーポジション」(1指レ+5指ソ)ですが、
3段目で突然ポジションを右に1コスライドして、1指でミ、2指でレ、3指でドを弾くことになってます。

で、4段目で(また左にスライドして)サッと元に戻らないといけないんだけど、
つい忘れて、すぐ
ミ(E3)+ラ(A2)
を弾いてしまって、「えっ!?」ってなるw





久々に先生ご本によるお手本演奏あったので




なるほどー。テンポは、気持ち速めという感じで良さそうですね!
(早くこの動画見ればよかった(;^ω^))

あと、休符多いから、ついついスタッカート気味に弾いてしまってたけど、こんなふうに少し滑らか気味にひけばいいんですねー

オッケ~(⌒0⌒ゞ


0 件のコメント:

コメントを投稿