2013年10月12日土曜日

音符・楽譜の読み方勉強2 線の間の音とバイアーさん(『バイエル』)4ページ

線上の音をだいたい覚えたら、
線の間の音もそれのすぐ上か下なんで、だいぶ音符(音の高さ)を読むスピードが上がってきました!

あー早くパッて一瞬で読めるようになりたいはー あたかも文字を読むかのように

なんかこう全部を俯瞰できるような図はないものか・・・
(まぁ自分で作ればいいんですが^^;)

そういえば、バイアーさん(『バイエル』)のPDFにそんなのあったような気が。。。

そうそうこれこれ↓
Beyer Op.101 p.4

クリックで拡大表示できますが、多分それでも小さいと思います(スクリーンショットなので)IMSLP(国際楽譜ライブラリープロジェクト)からPDFをダウンロードしてから見てみてください。4ページ目です。

( ・∀・)つ Vorschule im Klavierspiel, Op.101 (Beyer, Ferdinand) - IMSLP

これをプリントアウトして目につくところに貼っておいてチラチラ見ます。
ドイツ語、英語、おフランス語表記なんで、壁とかトイレに貼っても、いい感じになったりするかもしれませんw

あと、ドレミファソだけでなく、「c, d, e, f, g, a, h(b)」表記に目を慣らす効果も!

全部暗記するっていうよりは、確認用という感じで、バイアーさんにも少しお世話になろうかと思いますw

0 件のコメント:

コメントを投稿